YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-440C

YAMAHA Clavinova CLP-440C
2013年製
指にしっくりとなじむ象牙調仕上げの弾き心地。
新世代のピアノ音源「リアル・グランド・エクスプレッション(RGE)音源」を採用。
ボリューム感ある音をクリアに響かせる2wayスピーカー。
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-440C の修理、メンテナンス
YAMAHA Clavinova CLP-440C のオーバーホール事例です。
- 電源を入れて、各ボタンの点検や動作確認を行います。
- 本体から鍵盤ユニットを取り外し、エアーダスター等でホコリを除去するともに
内部の汚れはアルコールを使用して拭き取ります。 - 鍵盤クッションの側面部の様子です。
- 使用済みと新品を並べて比較すると、劣化しているのがよくわかります。
- 故障の原因としてもっとも多い異物混入など無いか、念入りに点検します。
- 鍵盤のセンサー部分です。
- 基盤や配線も不具合がないか確認します。
- ペダルもピカピカに磨き上げます。
- 外面部分も細かい傷など点検を行い、清掃を行います。
- 左側板の傷補修を行いました。
- 天屋根角部分の傷補修を行いました。
- 背面部分です、全ての作業完了です。

その他の修理事例
-
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C
YAMAHA Clavinova CLP-240C2005年発売 グレードハンマー3鍵盤とUSB端子搭載で幅広い演奏表現ができ、お好きなピアノ曲などが増やせる機種です。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-240C のオーバーホール事例です。 天板と操作ボタン、鍵盤が新品同様にクリーニングされました。 内部を... -
YAMAHA Electone EL900m
YAMAHA Electone EL900m2001年製 豊富な音色と機能の数々が高次元の演奏を実現。ビビットな演奏表現を高い次元で可能にする「FSV鍵盤+VA音源」。EL-900mは、ELX-1mに匹敵する音楽表現を備えたもうひとつのハイグレードモデルです。 YAMAHA エレクトーン EL900m の修理、メンテナンス YAMAHA Electone EL900m のオーバーホール事例です。 ボ... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M
YAMAHA Clavinova CLP-370M2008年9月発売 象牙調仕上げの「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」を搭載し、グランドピアノのタッチと質感を再現 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-370M のオーバーホール事例です。 電源スイッチやボタンの操作を点検します。 電子ピアノ内部の様子です。 鍵盤上... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-S306PE
YAMAHA Clavinova CLP-S306PE2008年製 スリムかつ高級感のあるデザイン。アップライトピアノを思わせる高級感も兼ね備えたフォルム。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-S306PE 修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-S306PE のオーバーホール事例です。 ボタンの動作チェックを行います。 鍵盤クッションの交換を行います。 鍵盤クッ...