YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-280

YAMAHA Clavinova CLP-280
2007年製
- グランドピアノの繊細な響きを実現。
- 豊かな弾き心地を実現した木製鍵盤「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」搭載。
- 3つの音源技術で高い音楽性を獲得したハイクオリティモデル。
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-280 修理、メンテナンス
YAMAHA Clavinova CLP-280 のオーバーホール事例です。
- 電源スイッチやボタン動作の確認を行います。
- 鍵盤部分を取り外してクリーニングを行います。
- 鍵盤上下クッション、新品と古い物を並べています。
クッションが劣化するとタッチ感が悪くなったり、
鍵盤からカタカタと音がするようになるので、劣化がひどいものは必ず新品交換しています。 - 内部の様子です。
- 基盤や配線も確認します。
- スピーカー部分も取はずします。
- ペダルもピカピカに磨き上げます。
- 鍵盤の右下に鍵盤蓋クッションを取り付けました。
これにより、蓋を閉じた時の「パタン!」の音が静かになります。

その他の修理事例
-
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-340C
YAMAHA Clavinova CLP-340C2010年製 象牙調仕上げのグレードハンマー3(GH3)鍵盤を採用したスタンダードモデル。ヤマハの新しいピアノ音「Pure CF Voice(ピュアCFボイス)」を採用。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-340C 修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-340C のオーバーホール事例です。 コントロールボタンの操作確認を... -
YAMAHA DUP-8
YAMAHA DUP-82011年製 ほんもののタッチが生む、ゆたかな表現力。落ち着いたマホガニー木目調仕上げ。 YAMAHA DUP-8の修理、メンテナンス YAMAHA DUP-8 のオーバーホール事例です。 鍵盤の動作不良がみられた為、鍵盤高さ調整や鍵盤ハンマー固定ねじ増締を行いました。 鍵盤の動作不良がみられた為、鍵盤高さ調整や鍵盤ハンマー固定ねじ増締... -
YAMAHA J-9000
YAMAHA J-90002008年製 ヤマハ独自のサンプリング音源システム「AWM ダイナミックステレオサンプリング」による豊かな音色を備えた電子ピアノ。グレードハンマー(GH)鍵盤を採用。 YAMAHA J-9000 修理、メンテナンス YAMAHA J-9000 のオーバーホール事例です。 電源ボタンの下に鍵盤蓋クッションを取付たことにより、蓋を閉じた際の音が緩和... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C
YAMAHA Clavinova CLP-240C2005年発売 グレードハンマー3鍵盤とUSB端子搭載で幅広い演奏表現ができ、お好きなピアノ曲などが増やせる機種です。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-240C のオーバーホール事例です。 天板と操作ボタン、鍵盤が新品同様にクリーニングされました。 内部を...